新横浜公園

 




本日はあいにくのウエットコンディションですが、終わってからグリスアップをするつもりなので気にせずに練習開始。

と思ったら早速コケました。アイススケート期間中は一度も転けてないので5ヶ月ぶり?位の転倒です。肘と膝にプラのプロテクターをしてるので転ぶとかなり大きな音がしますが気にしない気にしない笑


アップを兼ねたルーティンをこなしてから練習中の項目に入ります。今日はフォアのセミサークル両エッジ、片足スラローム、バックのクロスロールなどで1時間ほど。先生はyoutubeやtiktokの上手い人達、たまにリアルで上級者に出会うとアドバイスを求める事もありますが、ほぼ見よう見まねの独学でやってます。競技志向では無いし資格や級もいらないのでこのやり方で当分やっていきます。

しかし、昭和の時代と比べるととんでもないくらい便利な世の中になりましたね、一流どころの人達のレッスンが画面越しとはいえ無料で享受できるんですからね。自分のベースでできるし、ありがたい事ですm(_ _)m


さて、スケートのスケートらしい技と言えばジャンプとスピンがあると思います。ジャンプは膝と腰が悪いので無理、できたとしてもせいぜい半回転アクセル(スリージャンプ)くらいだろうと諦めていますが、スピンは両足で良いから10回転ぐらいはしてみたい笑。

現在はフラついてしまい1回転以上出来ません。なのでそのうち「両足スピン10回転できるまで」シリーズを始めてみようかなと思ってます( *´꒳`*)

今日はこの辺で



インラインスケート

新横浜公園




コメント

このブログの人気の投稿

そろそろ再開

新横浜公園

鶴見川